Profile

こんにちは
興味をもってくださり
ありがとうございます
原田 莉帆(はらだ りほ)です
資格&職歴

フラワーセラピスト
(JMFAナチュラル美生活協会認定)
花育士(JMFAナチュラル美生活協会認定)
保育士
ブライダルフラワーコーディネーター
ブライダルコーディネーター
幼少期は自然の植物や生き物と遊び、
空を飛べると思っていた
「ちょっと変わってる」と言われた子
近所の花屋さんで遊びで花を習い
結婚式に憧れ、ブライダルフラワーの仕事を経て
ブライダル企業に10年以上勤めました
季節を忘れて、仕事ばかりの日々
それでも楽しかった!
…ですが
在籍年数が10年を超え、ベテランとなってくると
世代交代?
現場から離れることに…
そこからが辛かった…
モチベーションをあげようとしても
全くあがらず、イヤイヤモード
このままでいいのかな…
そんな時、
コスモス好きの義母が
コスモス畑に行ってみたら?と
気分転換に遊びに行ったんです
一面に広がるコスモス
真っ青な空と心地よい風
なんだか泣けてきて…
あることを思いだしました
20歳くらいのとき
母がハワイに行こう!と言い
海外に行ったことがない私は嫌だと言い、
無理やり初の海外旅行
そのハワイでの体感?体験?
空港に降りた瞬間のふわっと甘い香り
アロハ!とお花のネックレスをかけられ
→ のちにレイと知る( ´艸`)
外は色彩があふれてキラキラして見える
母が見たかった?
世界観の狭い私に見せたかった?
かもしれない景色は
街中を鮮やかに彩る「レインボーシャワー」
空気もキラキラ✨
なんだか心地いい
あれが自然界のエネルギーなんだと思いますが
その感覚がうわーとあふれてきて
涙があふれたんです
そして、フラワーセラピーと花育を知り
保育士の試験にチャレンジ!
身近な花で体感できるフラワーセラピーが
イヤイヤモードから抜けださせてくれ
前を向けるようにしてくれました
今思えば
ちょっと変わっていて世界が狭い子供に
自然界のすばらしさを教えてくれた
母のおかげかもしれませんが
花や植物のキラキラしたオーラを
たくさんの方に感じていただけたらと
ちいさなおうち教室と
本部校の講師をさせていただくようになりました
「花のココロケア」
女性には
ターニングポイントが何度もあって
何役もこなしています。
自分癒しのため
誰かのため
今の仕事に華を添えたい でも
花はどの職業の方でも取り入れることができます
当教室は、花歴ゼロの生徒さんがほとんど。
完全プライベートなので
心おきなく、自分時間を楽しめます
私ものんびりの性格のため
みなさんとおしゃべりしながら
まったり(笑)
お子様連れでも大歓迎!
わたしには
「これがある!」
「これが好き!」
をひとつでも増やしませんか?
フラワーセラピストとして
花育士として
季節を感じながらあなた自身が輝けるよう
お手伝いをさせていただきます。

Anelapua の意味
Anelapuaは、神の島・パワースポットのハワイ語の造語
Anelaは「天使」Puaは「花」という意味があります
テーマフラワーは「ティアレ」
ハワイの花でジャスミンの仲間
ジャスミンは漢字で「茉莉花(まつりか)」と書きます
ジャスミンは「神からの贈り物」という意味があり
ティアレは通常は花びらが6枚から7枚なのですが、
8枚の花びらのティアレを見つけると幸せになれる
というジンクスがあります。
お花とのつながりがみなさまに幸せを届けますように
