Profile

こんにちは。
フラワーセラピスト、花育士、保育士
原田 莉帆(はらだ りほ)です
資格&職歴

フラワーセラピスト
(JMFAナチュラル美生活協会認定)
花育士(JMFAナチュラル美生活協会認定)
保育士
ブライダルフラワーコーディネーター
ブライダルコーディネーター
10年以上、ブライダル企業で
数え切れないカップルのお手伝いをしてきました。
「ブライダル業界は、華やかでいいですね」
よく言われる言葉です。
でも、主役は結婚式をあげるお二人
私たちは
お二人の夢の結婚式を作る裏方仕事です。
頭の中は、仕事のことでいっぱい💦
勤めていたときのプライベートは記憶にない(笑)
責任あるお仕事でもありました。
大変だったけど
カップルや家族が花に囲まれて
幸せいっぱいのあの時間に、
私が達成感と幸福感をいただけて幸せ!
…だったんだけど…気づけば
数年前にお手伝いしたご夫婦のお子様が
小学生になっていた💦
同僚と
「あたしたち、なにも変わってない」
と凹みました…
\時間は流れてる
私はこの先も変わらず?/
仕事に夢中で資格もない
やりたいことなんてない
なにもできない
「ないない」づくしの自分
紋々と考える日々…
そんなとき、お客様に
「結婚式の花の由来とかを教えてほしい」
と依頼を受け、まとめていたところ
「フラワーセラピー」
「花育」って言葉に出会い衝撃をうけました。
\花には意志があって
想いを人に届けている/
なにそれ…
確かに、結婚式に花は不可欠。由来もあるもんね。
癒す?元気つける?
そんなことに結び付けたことがなかったけど
「超!知りたい!」
JMFA本部校の
ブルーベルフラワーセラピーアカデミーにて
花のヒーリング効果、心理学、色彩心理学
児童心理学などを学ばせていただき
「花育」に感動💛
でも、
ないない尽くしの私が花育を広げるには?
「保育士」の資格とってみるかな
って、この勉強がきつかったんですよ(笑)
そして無事に「保育士」となったのですが、
体感しないとわからないタイプなので、
保育園で働いてみた。
・・・を経て・・・
自宅の1室で
Anelapuaフラワーセラピー花育サロンをはじめました
現在は、ご縁をいただき
JMFA本部校での講師もしております。
「花の癒しでおうちを笑顔に!」
女性には
ターニングポイントが何度もあって
何役もこなしています。
自分癒しのためでも!
ないない尽くしの私のように何かできることを!
でも、
花はどんな職業の方でも取り入れることができます
当教室は、花歴ゼロの生徒さんがほとんど。
資格講座は、完全プライベートなので
心おきなく、自分時間を楽しめます
私ものんびりの性格のため
みなさんとおしゃべりしながら
まったり(笑)
お子様連れでも大歓迎!
わたしにはこれがある!
そんなある!をひとつでも増やしませんか?
フラワーセラピストとして
花育士として
季節を感じながらあなた自身が輝けるよう
お手伝いをさせていただきます。

Anelapua の意味
Anelapuaは、神の島・パワースポットのハワイ語の造語
Anelaは「天使」Puaは「花」という意味があります
ロゴの妖精がもっているお花は「ティアレ」といってジャスミンの仲間
ジャスミンは「神からの贈り物」という意味があります
そして、
ティアレの花にはジンクスがあって、
通常は花びらが6枚から7枚なのですが、
8枚の花びらのティアレを見つけると幸せになれる
というジンクスがあります。
お花とのつながりがみなさまに幸せを届けますように
