Q&A
よくいただく質問をまとめました
当教室のほとんどが初心者さんです。
資格講座も「私でも大丈夫ですか?」とよく質問されます。
やってみたい!と思った時がご縁です。
資格講座は本部校講師のため、しっかりお伝えいたしますし
資格取得後のご相談もお受けいたします。
ハサミなどの道具はお貸し出しいたしますので、ご安心ください。
自宅サロンのため、ご予約が確定後、お知らせいたします。
最寄り駅は、埼京線「戸田駅」徒歩5分 「戸田公園駅」徒歩15分くらいです。
単発レッスンは、当日に現金でお願いしております。
資格レッスンは、現金もしくは、お振込みとなります。
受講するごとにお支払い。講座一括払いとお選びいただけます。
オンラインの場合は、初回までに一括のお振込みとなります。
当サロンオリジナルのブラッシュアップ講座がございます。
卒業生たちからの花育開催のご相談や開校のご相談などもさせていただいております。
不安なことは、なんでも聞いてください。
可能です。
資格講座の場合、座学はオンラインで可能です。
アレンジは、できれば対面をお願しておりますが、難しい場合はご相談をさせていただきます
入会金はありません。
保育士でもあるので、小さな子どもたちは大好きです。
ご同伴は可能ですが、サロンでの事故防止のため安全のご協力いただいております。
乳児さんは、おんぶや抱っこなどしながら受講していただけます。
赤ちゃんグッズをご持参いただければ寝かせることも可能です。
サロンには赤ちゃんグッズがないので、ご持参ください。
また、お子様たちが安心して遊びながら待てるよう、ご自宅に出張依頼をされる生徒様もいらっしゃいます。ご自宅にお邪魔してもよろしければ、ご相談ください。
申し訳ございません。駐車場はありません。
公共の駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
駐車場のご紹介はしておりますが、料金は生徒さん負担になります。
駐輪場はございます。
ご希望でしたら、お申込み確定時にご案内いたします。
筆記用具・メモ用紙・アレンジレッスンの場合は、お持ち帰り袋(マチのあるもの)
各ページにも記載がございますので、ご確認いただけると幸いです。
アレンジレッスンの場合は、汚れてもいい服装でお越しください。
気になる方は、エプロンをご持参ください。
可能です。LINE・メールでご連絡をいただけると幸いです。
★生花レッスンの場合
お花の仕入れがあるため、以下のキャンセルポリシーとさせていただきます。
レッスン日の4日前までにご連絡をいただけますよう、ご協力をお願いいたします。
それ以降のキャンセル・変更の場合、以下のキャンセル料をいただきます。
前々日30%
前日 50%
当日 100%
生もののため、ご了承ください。
決定次第、すぐご連絡をいただけると幸いです。
無断でのキャンセルは、準備も含め、レッスン料を頂戴しております。
生花のレッスンの場合は、キャンセルポリシーに準じます。
感染などの体調不良の場合は、ご連絡をいただきご相談させていただきます。
レッスン開始時間の5分前とさせていただいておりますが
LINEにて連絡をとらさせていただいております
自宅リビングで開催しておりますので、4名様までとさせていただいております。
資格レッスンは、心理系のお話しもはいるため、プライベートレッスンで行っております。
男性のみの場合はお断りさせていただいております。
ウェディング準備、カップルやご夫婦での受講のご希望は承りますので、お伝えください。
リクエストレッスンとしてご相談をお受けいたします。
ご予算に合わせて、ご提案もさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
難しい場合は、そのようにお答えいたしますので、ご安心ください。
●資格講座の場合
座学講座は、オンライン可能です。
生花アレンジは、対面をおすすめいたします。
●花育で人数が多い場合
ご自宅・公民館などで開催経験がございます。
場所の手配は、集まりやすさを考慮し、生徒様にお願いをしております。
レンタル料は生徒さんのご負担となりますので、ご了承ください。
★出張交通費:戸田市内・蕨・川口・さいたま市は無料で伺います。
その他地域は、実費でお願いするなどご相談させていただきます。
★材料などの荷物があるため、近くに駐車場のあると助かります
幼児用の低いテーブルではないので、ご了承ください。
保護者様も含め、4名までとさせていただいております。
小学生などお子様のみの参加の場合は、お子様4名様までとなります。
お子様たちが飽きないよう、ご自宅や公民館・共有スペースなどをご指定されることもございます。お気軽にご相談ください。
主催者様とご相談をさせていただいております。
ご予算や日程、開催スタイルなど、ご相談させていただき決定いたします。
大きなイベントの場合は、JMFAナチュラル美生活協会とも連携可能です。
講師料・交通費なども含めてお打ち合わせさせていただきます。
花育のページとブログにて、開催記録や写真をアップしてありますので、よかったらご覧ください。
私ひとりで開催する場合は
お子様ひとりひとりを大切に向き合いたいので
3歳~5歳(未就学児)⇒3名様まで。
6歳以上⇒8名様まで。
大人数のイベントの場合はJMFAナチュラル美生活協会との連携し、花育士を増やして開催が可能です。
お気軽にご相談ください。
自分で書くのも恥ずかしいのですが
生徒さんからの言葉を借りて書きます…
「先生の講座が1番わかりやすい」
資格講座は即!使えることが多いので、身近なことに例えてお話しいたします。
「こんなにほめられたことない!」
は、素敵だから「素敵!」というし、
かわいいから「かわいい!」と言っているだけなのですが
そんな風に思っていただけて光栄です。
「意外にしっかりしてない」
…講座中は、一生懸命なので、必死にお話ししますが、素はぽやっとしています(笑)
「日本一の花育士!」
これは本当に恐縮なのですが、有名らしい💦
花育はオリジナルスタイルで子供たちに伝えたいことを子供目線でお話ししています
など、恐縮するお言葉はいただいております…
お会いして、ご判断ください。

